![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|常滑焼販売|お買物|体験
角山陶苑
│MAP No.3│かくざんとうえん
- 常滑市栄町3-116
- 0569-34-4152
- 9:00〜17:00
- 不定休(年末年始はお休み)
- 専用駐車場6台
- http://www.tac-net.ne.jp/~kakuzan/
造るだけじゃない、プラスの魅力がある!!世界に一つだけの器を造ってみませんか?是非、角山陶苑へ陶芸体験におこしください。
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/kakuzan5
![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|お買物
ともの世界
とものせかい
- 愛知県常滑市栄町6-134
- 090-4856-0176
- 10:00〜17:00
- 火曜日(祝日の場合は営業)
- 常滑市陶磁器会館(土・日・祝日は有料)または、やきもの散歩道駐車場(¥300/1日)等をご利用ください
ともの世界は登り窯広場近くにあります。
“ここにしかないもの”をコンセプトに常滑の土にこだわりオリジナルの食器・雑貨など、ひとつひとつ心を込めて手作業でつくっています。1点ものも多数あります。
![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|常滑焼販売|お買物|体験|カフェ・甘味処
TOKONAME STORE
│MAP No.119│TOKONAME STORE
- 愛知県常滑市原松町6-70-2
- 0569-36-0655
- 11:00〜19:00
- 水曜日
- 駐車場あり
- http://tokonamestore.com/
赤い屋根の大きな倉庫の中に、自社ブランド、TOKONAME・MOM kitchenを販売する「STORE」、MOM kitchenの器をつくる陶芸体験ができる「WORKSHOP」、コーヒーや焼き菓子をTOKONAMEの器を使って楽しめる「STAND」、の3つの小屋を建てました。
詳しい内容はHPをご覧ください!
イベント情報や毎日の様子はFacebookページをご覧ください。
Facebookページはこちらです
◎クレジットカード利用可
![]() |
窯元直売
陶房杉
とうぼうすぎ
- 愛知県常滑市瀬木市1丁目20
- 0569-35-2985
- 10:00〜17:00
- 不定休(ご連絡のうえ、お越しください)
- 専用駐車場5台(敷地内)
- http://www.tohbohsugi.co.jp/
常滑で120年続いた窯元です。
普段使いの食器、花器や傘立、金魚鉢、蚊遣(かやり)など、日々の生活に寄り添う作品を中心に制作・販売しております。
工房内のショップスペースには、実物大の陶製グランドピアノ、テーブルセット、柱時計が置いてあります。また、事前にご予約いただければ陶芸体験もしていただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|体験
義翠窯 陶芸道場
│MAP No.4│ぎすいがま
- 愛知県常滑市栄町4-39
- 0569-34-2736
- 8:00〜17:00
- 無休
- 常滑市陶磁器会館(土・日・祝日は有料)または、やきもの散歩道駐車場(¥300/1日)等をご利用ください
- http://www.toko.or.jp/gisui/
私どもの工房では予約なしで主に観光客の方々に陶芸体験を楽しんでいただいております。伝統工芸士の主人が主に電動ロクロを担当し、私が手作りで器や置物などをお客様と一緒に作陶し楽しんでいただいております。陶芸体験は予約も可能です。なお団体の場合はご相談下さい。
陶芸体験は、お一人(ねん土1.2kg)作品2点作っていただき焼き上げまで¥3,000(送料別)です。電動ロクロ、手びねり、タタラ作りが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|常滑焼販売|お買物
ギャラリー ほたる子
│MAP No.5│ほたるこ
- 常滑市栄町6-140
- 0569-36-0680
- 10:00~17:00
- 木曜日定休(ただしイベント開催時は営業)
- 専用駐車場4台
- http://www.hotaruko.net/
ギャラリーほたる子は、
常滑やきもの散歩道の中ほどにある
国の重要有形民俗文化財「登り窯」前にあります。
常滑の陶芸作家作品を中心に、
個性豊かな作品を展示販売しています。
看板猫のんちゃんが、 店主の作るお地蔵さんと一緒に
ほっこり笑顔で皆さんのお越しを待ってます。
![]() |
窯元直売|常滑焼販売|お買物|体験
ギャラリー 一心窯
│MAP No.6│いっしんがま
- 常滑市栄町3丁目88番地
- 0569-35-6255
- 土・日・祝日の午後
- 平日がお休みです
- 1台有り(一木橋すぐ南、大蔵餅様の看板隣)
- http://www.tokonameyaki.or.jp/Contents/takumi14.aspx
茶器・食器・花器・置物の販売
絵付け体験400円~1,000円 湯飲み、めし椀、急須など
![]() |
![]() |
![]() |
窯元直売|常滑焼販売
ギャラリー茶楽
│MAP No.10│さらく
- 愛知県常滑市栄町6丁目130番地
- 090-8185-0906
- 10:00~16:00
- 土・日・祝日のみ営業
- 常滑市陶磁器会館(土・日・祝日は有料)または、やきもの散歩道駐車場(¥300/1日)等をご利用ください
- http://www.japan-net.ne.jp/~ceramist/saraku.htm
それぞれに工房を持つ12名の作家が営むギャラリー。
活躍中の作家の作品に出会えるほか、価格設定が手頃なのもうれしい。
2階では年に4回ほどテーマ別の企画展を開催しています。